小学3年生で学習する、「漢字の音と訓」を、スモールステップで学習するプリントです。
<このプリントのポイント>
*漢字の学習でつまずく点の一つに、「音読み」と「訓読み」の区別があります。どちらが「音」で、どちらが「訓」か分からなくなってしまう子も少なくありません。
このプリントでは、「音」を中国をイメージしたパンダ、「訓」を日本をイメージした富士山のアイコンで表し、視覚的に思い出せる工夫をしています。
*3年生で学習する内容ですが、出題する漢字は1・2年生で学習するものを中心に構成しています。漢字の読み書きが苦手なお子さんでも取り組みやすくなっています。


読み方関連のプリントは、こちらもどうぞ。
↓いろいろな読み方のある漢字プリント