いるか

丸、点、かぎプリント

丸、点、かぎプリント

小学校2年生の国語で学習する、「丸、点、かぎ」をスモールステップで練習できるプリントです。
本のブログ

イラストでわかるLD・学習困難の子の読み書きサポートガイド

内容LD・学習困難の子どもの読み書き支援についてまとめられた一冊です。第1部では、ひらがな・漢字・アルファベットの読み書き支援について、事例と支援方法がまとめられています。第2部では、読み書き困難の背景や支援方法の根拠がまとめられています。...
本のブログ

学力喪失──認知科学による回復への道筋

内容子どもは驚異的な「学ぶ力」で言語を習得しますが、学校では多くの子どもたちが学力不振に陥り、学ぶ意欲を失ってしまいます。なぜ子どもたちは「学ぶ力」を、学校で発揮できないのか。「生きた知識」を身につけるにはどうしたらよいのか。言語学者によっ...
本のブログ

「『生きる』教育」で変わる未来

内容虐待、暴力、貧困など、現代の子どもたちが直面する「人生の困難」。それらを解決するために必要な知識を学び、友だちと真剣に話し合うことで、安全な価値観をはぐくむことをめざす教育プログラムが、「『生きる』教育」です。大阪市立田島南小学校で行わ...
本のブログ

発達障害大全 ― 「脳の個性」について知りたいことすべて

内容発達障害の子を育てる編集者・ライターが、各界第一人者の医師、研究者などに、あらゆる疑問をぶつけてまとめた本です。◎発達障害とは「脳の個性」◎発達障害に必要なのは「治療」ではなく「対応」◎ADHDの薬には「劇的な作用」がある◎本当に怖いの...
本のブログ

絵本とは何か──起源から表現の可能性まで

内容美術・絵本評論家や美術館館長として長く絵本に関わってきた著者が、絵本の起源や歴史、代表的な絵本の表現技巧や可能性について幅広く語る本です。感想「絵本が好き」という大人の人に会うと、なんとなく違和感を覚えていました。絵本といってもいろんな...
文字だけのシンプルな漢字カード

文字だけのシンプルな漢字カード(1・2年生の漢字)

イラストのない文字だけの、シンプルなひらがなカード(小学1・2年生)です。
なまえのれんしゅうプリント

なまえのれんしゅうプリント

テストやプリントの「名前らん」に、自分の名前を書く練習をするためのプリントです。
本のブログ

いちねんせいになったら大全

内容SNSで人気の現役小学校教師である著者が、小学校入学前後の子どもを持つ親の「困った」「不安」について解決する本です。「入学前に学習でやっておいたほうがよいこと」、「1年生の学校生活」など、保護者が気になることについての解決策が、現役の先...
文字だけのシンプルなかたかなカード

文字だけのシンプルなかたかなカード

イラストのない、文字だけの、シンプルなかたかなカード(清音・濁音・拗音)です。
スポンサーリンク